わったり☆がったり

왔다 갔다(行ったり来たり)な毎日です(*^_^*)

2019-01-01から1年間の記事一覧

『アイデンティティが人を殺す』アミン・マアルーフ(ちくま学芸文庫)

帯に「帰属先はひとつではない。人間の多様性と尊厳を希求した名エッセイ、ついに邦訳」と書いてありました。原著は1998年。…20年前か 自分とは何者か。 何者かでありたい自分。 何者かでなければならないのか? 自分が何者なのか、それを決めるのはなんなの…

モヤモヤすること

開かれた対話、だいじだと思う。 意見の多様性、当然、あると思う。ないと困る。 自分と異なる意見にも耳を傾けたい…と思う。 が、しかし。 差別的な意見には耳を傾けたくない。とりあえず「黙れ」と思ってしまう。 相手が納得するかどうかは別として、とり…

優しいパターナリズム

昨日も講師を頼まれてのお仕事。 小中学校の先生方、それも人権教育やりたい!という意欲のある人たちが、ただ学ぶというより実際に学校で取り組むことを前提にコアな活動をしている人たちの集まる場だったので、ウヨな人が紛れ込んでいることを想定して揚げ…

いまは8月31日

8月27日、最高裁が 朝鮮高級学校を「高校無償化」の対象外とした一連の措置(不指定処分)について東京、大阪両高裁判決を追認する判断(上告棄却)を出しました。 以下、東京の弁護団のコメントです。20191201記:書面画像だったのですが、消えたようです。…

灼熱の憂鬱

8月だ。 8月はそれでなくてもいろいろと考え込んでしまうことが多い月だ。ヒロシマ原爆忌、ナガサキ原爆忌、そして 8.15. 加えて、今年は最悪なニュースから始まった。 文大統領「いつかは越えるべき山」…「ホワイト国除外」に対抗措置の予告も(発表全文訳)…

知識と知恵、行動のスキルアップ

昨日は、部落問題学習の授業プランを考える勉強会に行った。 前半、結婚差別の事例(実話を元にした架空の話)を題材に、「あなたが相談された人だとして、どんなアドバイスをするか」と考えるグループワーク、後半、部落問題のさまざまなトピックをグループ…

母語で「書く」ということ

温又柔さんの御著書やトークに触発されて、既にいろいろ書きましたが・・・。 先日、田辺聖子さんが亡くなられました。 学生時代の一時期、女性の書き手のものばかり読んでいた時期があって、山田詠美、日刈あがた、落合恵子、如月小春、鷺沢萠、李良枝・・…

「寝た子を起こすな」論 について

部落問題を人に教えるのはむずかしい。 ということを思っている人は(人権学習をやらねば!と思っている人であっても)そこそこいる。そして、実際に学校の人権学習計画を考えている場で「部落問題は難しいから障害者問題にしよう」と言い出す人を見たことも…

日本語教育と母語保障と・・・バイリンガル人材?

去る6月14日に「読書の学校 温又柔×高谷幸」というとても素敵なトークイベントがあった。温さんの『「国語」から旅立って』と高谷さん編の『移民政策とは何か』を両方買って、サインもいただいた(完全にミーハー 笑) 『台湾生まれ、日本語育ち』も『「国語…

2001年6月8日と、2019年5月28日

川崎市登戸で、とても痛ましい事件が起こった。 たまたま自宅仕事の日で、いつものように朝ドラからつけっぱなしのNHK。まず緊急速報が入り、その後しばらくして、番組が途中で切り替わって、事件の概要を伝え始めた。 いっきに、2001年6月8日に引き戻された…

「こうもり」な、私。

FBをやっています。基本的に顔見知りの人とだけ、としているけれど、気がつけば友達100人優に超えていてビビる(笑) いやー、友だち100人できちゃうもんなんですね(笑) というのはさておき。 つまりは基本的にどういう人なのかをわかっている人しか私…

平成最後の日とかどーでもいいし(笑)むしろなんか気持ち悪い

平成30年間をやたらふりかえっているメディア。 昭和天皇が死んで平成になった年のことを鮮明に覚えている世代としては、 平成30年間をかけて、要は天皇制批判を抑え込むことに成功したんだよな、 としみじみ考えてしまう。そして怖いなと思う。 明仁さんは…

4月3日だから。

済州4.3.の追念式に参列させていただきました。 民団の人も総連の人も(写真ではわかりにくいですが、追悼記念碑の両側のお花は、それぞれからの献花です) ・・・すごい。 ここまでの道のり、さまざまな努力、尽力を思うと、自然と頭が下がります。 4月3日の済…

今日は何の日

今日は国際女性デー。 さいきん(・・・というより、これまでいろいろと学んできた積み重ねの結果がこの1年ぐらいで噴出している感じなのだけど)、わが母は「私は娘を自由にさせてます!」と言い続け、自分でもそう思いこんでいたのだろうなぁということをよく…

三一独立運動100年の日に

今日は三一節。それも100年目の節目の年だ。 なのに、日本の外務省は・・・ vergil.hateblo.jp 怒りのあまり、チェジュエアーでソウルにひとっ飛び!したいところだけど、明日から出張なので我慢我慢…(そして今月はすでに大赤字確定、でもあった。つら) そ…

Change ではなく Transformation で

インプットと思考のぐるぐるがつづく春休み・・・早くもパンクしそう・・・(笑) 土曜日は 子どもの権利条約とSDGsについて学習会日曜日は ABD(Active Book Dialogue)体験 & 『リフレクティング』を勉強(↓ の本を使ってABDをしたので) www.igaku-shoin.co.j…

(おことわり) 私は「ブログを通して交流しよう」という意図を持ちません 本ブログは個人的な記録、および実生活で交流のある仲間と共有したい思考を書き留めるために書いています ですので、その他の方には、一方的に読み物として読み流していただきたい。…

『台湾生まれ 日本語育ち』温又柔 を読んで思うこと

先月末のトークショーで購入し、サインもしてもらった本を読み終わった。 …というより、今日は「国際母語デー」なんです! これは早く読み切って、読みながらつらつら考えたことを書かねば! 今日 書かずに、いつ書くの! ってなって、一仕事終えて読み切り…

koko de kurasu の次の日の「ブラトーーク!」

そして、日曜日は「私たちの部落問題vol.4 ブラトーーク!」に参加@ロフトプラスワンウエスト。ミナミのライブハウス! そこで部落問題! 部落めし(かす飯、1銭洋食、さいぼし)につられて(笑)チケットを買った段階での整理場号は「24」だったのに、当…

koko de kurasu

移住連の2020キャンペーンの《ここにいる》というコトバがとても好き。 キャンペーン2020 | 移住連 |Solidarity Network with Migrants Japan -SMJ というので先日、そのイベントに行ってきました。 2019.1.26.「ここにいるkoko ni iru.」大阪企画 トーク …