わったり☆がったり

왔다 갔다(行ったり来たり)な毎日です(*^_^*)

#オンライン授業………みんな不安だよね

非常勤先大学も来週からオンライン授業スタート。

ほんとにできるのか!? と諸々不安。

教員側も不安だけど、学生、特に新入生は「ちょっと、これどういうこと?」と、ちょっと隣の人に声をかけて、それで仲良くなったりもする新学期が過ごせていないわけで、不安マックスだろうなぁ……と心配しています。

 

この間、たまたま学内ICTシステム(LMSとかいうんでしたっけ…?)のスタートアップのお手伝いをすることになり、専任も非常勤も含めて10人ちょっとの先生方とZoomや電話でお話しました。私レベルが支援できる程度のことなので、技術的なことはさておき、やはり悩みの中心は「オンラインであっても、学生に不利益にならないように、授業の質をどう担保するか」であって、技術はその目的のために使えるものであれば、何でもいいのよね…ということです。必要なら、Zoomだろうが、Google Meetingだろうが、勉強するよ! という気持ち。学生の顔見て安心したい、早くこの状況が終息して、対面授業になるといいなぁと祈る気持ち。そんな気持ちを素通りして、技術だけアピールされてもな…と、自分のSNSに登場する各種グローバルメディア企業のCMに苦笑する毎日です。

 

焦らず、慌てず、学生さんたちと一緒に最適解を探りたいと思っている先生方がたくさんいます。

学生さんたちも大変だと思いますが、ともにがんばりましょう。コロナ19がもたらした学びをあとでふりかえって、しみじみ語り合える未来を信じて。

 

しかし、月曜日からホントにいけるのかな。学生さんたちのネット環境とか、もろもろ。だって私が18歳の頃を考えたら、自室もなく、下の妹がまだ小学生で、(当時の我が家の経済事情で考えたら)大学に入った私が、しゃあなしにバイト代はたいて格安ノートPC1台買うかどうか…な感じかな。そう考えたら、同時双方向なんてあり得ん(笑) イヤホンで聴くのが精一杯だろうな、と思う。プリンターなんてなくて、いちいちコンビニでプリントアウトだろうな…。

なんてことを考えると、できるだけ負担のない方法で、読んでほしい資料を精選して、そのまま画面にテキスト打ち込みで提出できる課題にして…と、ただいま準備中です。

始まったら、「今、どんな気持ち?」「オンライン授業って、どんな感じ?」って聞いてみよう、と思っています。